おウチで「洗える」フェア2024.07.20
便利に快適に。そして、お洒落にきものを楽しみたい方におすすめな「洗える」アイテムを特集します。
《洗える1》
洗える絹の「きもの」
洗える「絹」の御召ワタマサ・タマサ from丹後
江戸小紋のような「無地感きもの」、横段ぼかし、変わり紋様などの「シャレきもの」、暑い季節にぴったりな「ほんのり透け感きもの」をご紹介。雨の日も汗ばむ季節も安心なため、お客様からのお問合せも多く、スタッフ伊藤も愛用している注目のきものです。
《洗える2》
単衣の季節にもおすすめ 麻の襦袢
おうちで洗える!涼しい!夏以外も大活躍!人気の麻襦袢を特集します。爽やかな色から、こっくりした深みのある色まで数量限定でご紹介。
《洗える3》
洗える絹の「あさみ」
洗える&自分色の「長襦袢」「羽織」「コート」
お家で洗える京都<あさみ>の絹の白生地をご紹介。さらに、お好きな色に染めるカスタムオーダー会を開催します。ほどよいシャリ感、さらりとした生地は、定番の「長襦袢」はもちろん、「単衣の羽織」「単衣のコート」へのお仕立てもおすすめ。スタッフも愛用し、お客様からのお問合せも多い注目のアイテムです。
◆お好きな色に染めるカスタムオーダー
長襦袢 99,000円
単衣羽織・コート 105,600円
※生地・無地染め加工・防縮加工・仕立代(ハイテクミシン)・税込
 写真の生地「菱上布」でオーダーの場合の価格です。
 期間中はその他の生地もご紹介予定です。
※オプションで「ぼかし染め」も可能です。
- 開催期間
 - 8月2日(金)~12日(月・祝) ※最終日は16時まで
 - お申込み
 - お申し付けフォーム、お電話、または店頭までお問い合わせください。
 
- 主催店舗
 - アークヒルズ店
 
アークヒルズ店
素敵なKIMONO LIFEを提案します。
きものが中心であった頃の日本の素敵な暮らしを現代に再編集。きものから、工芸品、アート、喫茶などの日本文化を紐解いてゆきます。モノとコトに丁寧な意味付けをして、日本の伝統的な智恵と美意識を楽しみ、体感できる場です。もちろん、あなたの素敵なKIMONO LIFE をサポートします。
【OKANOアークヒルズ店にご来店いただいた皆さまへ】
もしよろしければ、お店や商品の感想をGoogleの口コミに書いていただけると嬉しいです。いただいたレビューは、これからのものづくりやお店づくりの参考にさせていただきます。
〒106-0032 東京都港区六本木1-3-41 
       アークヒルズサイド1F
- TEL
 - 03‒6274‒6286
 - メール
 - info_arkhills@okano1897.jp
 - 営業時間
 - 11:00~19:00
 - 定休日
 - 水曜日 ※他、INFORMATIONにてお知らせいたします。
 - 駐車場
 - あり(有料/割引サービスあり)
 
【電車でお越しの方へ】
											南北線「六本木一丁目駅」より徒歩2分
											南北線・銀座線「溜池山王駅」より徒歩8分
											日比谷線「神谷町駅」4番出口より徒歩8分
											千代田線「赤坂駅」5番出口より徒歩9分

	














