大島・塩沢特集2021.03.25
この季節に単衣きものでおすすめしたい伝統工芸品の絹織物。縮(ちぢみ)のような細かなシボが特徴の新潟県気仙沼市周辺で作られる「本塩沢」と、染め糸で紋様を織り出す鹿児島県南方にある奄美群島で作られる「大島紬」をご紹介します。
<画像1・2>
大島紬
白恵泥(増田織物)
白薩摩焼と同じ白土から採れる粘土鉱物の微粒子(カオリン)で染められる白大島。ふっくらとした風合いとパールのようマットな色合いは、OKANOの名古屋帯「手織 総 浮」とのコーディネートがおすすめ。
※白以外にも様々な色合いの大島もご用意しています。
<画像3・4>
本塩沢
手織り無地(林宗平工房)
手織りで仕上げたシンプルな無地の本塩沢。着心地の良いシャリ感とサラサラした風合いは、OKANOの名古屋帯「絽浮」とのコーディネ―トがおすすめ。
※無地以外の本塩沢も取り揃えています。
<画像5>
特別価格商品もご用意。
左)塩沢紬 110,000円(税込・仕立別)
右)大島紬 143,000円(税込・仕立別)
- 開催期間
- 2021.4.16(fri)~19(mon)
- 場所
- アークヒルズ店
- お申込み
- お申し付けフォーム、お電話、または店頭までお問い合わせください。
アークヒルズ店

素敵なKIMONO LIFEを提案します。
きものが中心であった頃の日本の素敵な暮らしを現代に再編集。きものから、工芸品、アート、喫茶などの日本文化を紐解いてゆきます。モノとコトに丁寧な意味付けをして、日本の伝統的な智恵と美意識を楽しみ、体感できる場です。もちろん、あなたの素敵なKIMONO LIFE をサポートします。
〒106-0032 東京都港区六本木1-3-41 アークヒルズサイド1F
- TEL
- 03‒6274‒6286
- メール
- info_arkhills@okano1897.jp
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- あり(有料/割引サービスあり)
【電車でお越しの方へ】
南北線「六本木一丁目駅」より徒歩2分
南北線・銀座線「溜池山王駅」より徒歩8分
日比谷線「神谷町駅」4番出口より徒歩8分
千代田線「赤坂駅」5番出口より徒歩9分
