江戸小紋展2021.11.20

facebook sharefacebook share twitter sharetwitter share LINE shareLINE share
  • 江戸小紋展
  • 江戸小紋展
  • 江戸小紋展
  • 江戸小紋展
  • 江戸小紋展
  • 江戸小紋展
  • 江戸小紋展

NHK「美の壺」でも紹介された江戸小紋「江紋屋」の作品を、約2年半ぶりにご紹介。江戸小紋は、細かい伊勢の型紙を使った裃柄で、江戸時代から染められていますが、現在東京で染める江戸小紋は生産数量が僅少となっています。江戸小紋三役の「鮫」「角通し」「行儀」をはじめ、様々な型紙を使った手染めの作品をご用意。合わせる帯を変えて幅広いシーンに着用できるのも、江戸小紋の魅力のひとつです。「幸江紋」「粋凛香」の江紋屋新作を、この機会にぜひご覧ください。


【幸江紋】
裃柄はもちろん、楽しいお洒落柄や紬地・帯地に染める技法など、東京染めにこだわった「幸江紋」。熟練された職人たちの手仕事で、一反一反染めているという貴重な手染めの江戸小紋です。


【粋凛香】
東京染江戸小紋の伝統工芸士 岩下江美佳さんが染める「粋凛香」。生地素材や型紙にこだわり、東京染め小紋や江戸更紗などの技法を駆使して、すべて1点ものというこだわりの作品作りをしています。

<Profile>
伝統工芸士 岩下江美佳
1973年 東京に生まれる
1993年 武蔵野美術大学短期大学卒業
型染の小紋を作る工房に入社、職人として東京染小紋、江戸小紋制作に従事
2007年 東京染小紋伝統工芸士認定
2008年 独立 ブランド「粋凛香(すいりんか)」を立ち上げ、帯や着物を制作
「粋凛香」では地紋入りの生地等に型染め、小紋の可能性に挑み、シックな華やかさ、キレのよさ、色っぽさもある装いを提案している。


◆◆講座◆◆
江紋屋 代表取締役 三田村浩幸氏による江戸小紋講座
日時:12月10日(金)~13日(月) 各日11時~
定員:各5名

>>詳しくはこちら

開催期間
2021.12.10(fri)~13(mon) ※最終日は17:00まで
場所
博多リバレイン店
お申込み
お申し付けフォーム、お電話、または店頭までお問い合わせください。

博多リバレイン店

博多の中心にほど近い、中洲川端駅から直結の店舗です。
OKANOは、創業1897年の博多織元。地元で博多織をはじめ、全国の産地や作家の着物を紹介します。
帯締、帯揚、帯留などの和装小物も豊富に取り揃え、「博多織は凛」をテーマとしたモダンな着物スタイリングを提案。あなたの素敵なKIMONO LIFEをサポートします。

〒812‒0027 福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール 1F

TEL
092‒283‒8111
メール
info_hakata@okano1897.jp
営業時間
10:00~19:00
定休日
不定休 ※INFORMATIONにてお知らせいたします。
駐車場
あり(有料/割引サービスあり)

【公共交通機関でお越しの方へ】
福岡空港より市営地下鉄 約8分「中洲川端」駅直結
JR博多駅より市営地下鉄 約3分「中洲川端」駅直結
天神より市営地下鉄 約1分「中洲川端」駅直結
150円バス(博多駅‒リバレイン‒天神‒キャナルシティ‒博多駅循環)


博多リバレイン店 Facebook

OKANO 博多リバレイン店