#アークヒルズ店
新春初売 SELECT アークヒルズ店セレクトコーデアークヒルズ店がセレクトしたきもの・帯を、素敵にコーディネートしました。「いいモノ」「ほしいモノ」をお得にご紹介いたします。
2024.1.5(fri)~14(sun) ※最終日は16時まで ※10日(水)は定休日アークヒルズ店
アークヒルズ店オリジナル江戸紅型帯
八寸帯、九寸帯どちらも
仕立上がり165,000円(税込
アジアの自然から ~きものギャラリー凛の世界~アジアの自然が生みだす素材と、伝統的な手仕事を「和」に取り入れて―
2023.11.16(thu)~19(sun)アークヒルズ店
インド・タイの作家たちと製作した布をはじめ、籐などの自然素材を用いたバック、古渡更紗を再現した帯をご紹介します。
※画像はイメージです。
【要予約】七宝焼き「kimito」デザイナー 植木未斗さんのワークショップ 七宝焼体験講師は七宝焼kimitoの植木未斗さんが担当します。 参加者のご要望に合わせてアシストいたしますので安心してご参加ください。日本の伝統工芸である七宝焼き。美しい光沢の釉薬(ゆうやく)の輝きを放つ、自分だけの七宝焼き帯留を作ってみませんか?ワークショップでは、しずく型の土台に純銀箔(じゅんぎんぱく)をお好きな形にカット・配置して、自分だけの模様をデザイン
2022.12.24(sat)・25(sun) 各日 11:00~/14:00~/16:00~アークヒルズ店
矢代仁の御召「御召の矢代」として高名を馳せる暖伩の西陣御召に着目し、新作のご披露を交えながら近代御召の変遷を辿ります。厳選されたこだわりの撚糸、絣模様の色彩、糸染めから図案、製織に至るまで。高い技術と感性により製作された矢代仁の御召をご紹介いたします。
2022.8.19(fri)~22(mon) ※最終日は17:00までアークヒルズ店
◆縫取り御召
紋様の部分を金糸や銀糸・色糸などで、刺繍のように織り上げた御召です
