#博多織
和文化コンシェルジュ 古谷尚子が見つけた 素敵な装い2025OKANOと親交深い、和文化コンシェルジュの古谷尚子さんがセレクトした、自分へのご褒美にぴったりな商品をご紹介いたします。
《セレクト1》 西陣の老舗 桝屋髙尾
桝屋髙尾の「ねん金糸」
6月6日(金)~15日(日) ※最終日は16時までアークヒルズ店アクセサリーアバカきものシルクトークショーバッグワークショップ名古屋帯夏帯帯着物絹西陣織
徳川美術館の黄金のねん金袱紗の復元制作の過程で生まれたオリジナル金糸。ねん金綴錦は、
<初登場>小倉織 小倉 縞縞多用した経糸が色のリズムを生み、立体感溢れるたて縞が特長の「小倉織」をご紹介します。小倉織は、江戸初期から豊前小倉藩ではじまった綿織物。戦時下の昭和初期に一旦途絶えますが、染織家築城則子氏が偶然に出会った小さな布の断片から1984年に復元され、現代の布として再生しました。
5月30日(金)~6月29日(日) ※最終日は16時までアークヒルズ店きものリバーシブル半巾帯半幅帯和小物小倉織帯男帯着物福岡綿
表と裏とお好きな生地を選んでつくれる
半巾帯/リ
心にやさしく響く「きもの」 CHITO 千藤できる限りシンプルに清々しく。
6月20日(金)~23日(月) ※最終日は16時までアークヒルズ店きもの名古屋帯小紋帯着物紬結城紬限定
職人たちと一緒になって創り上げる
京都の老舗問屋「千藤」のものづくり。
◉シンプルに、でも自分らしく。
シンプルなスタイルだからこそ、色、素材にこだわりたった小紋
◉心掴まれる愛らしさ「つぶつぶ」帯
<初登場>志ま亀銀座本店 POP UP in OKANOアークヒルズ店今年で創業215年を迎える志ま亀銀座本店が、OKANOアークヒルズ店で初のPOPUPを開催。「志ま亀の色」の小紋きもの、帯揚、帯締で志ま亀スタイルをご提案します。上品かつ愛らしい、他に類を見ない「志ま亀の色」をご覧にお越しください。
《 3日間限定 》きもの・帯オーダー会5月9日(金)~11日(日)※最終日は16時まで
アークヒルズ店オーダーきもの小紋帯帯揚帯締着物
シックに華やかに 東京染小紋「江紋屋」◎ 江紋屋 代表取締役 三田村浩幸氏 期間中在店
5月16日(金)~19日(月) ※最終日は16時までアークヒルズ店きもの伝統工芸士小紋来場江戸小紋着物色無地
◎ 東京染小紋伝統工芸士 岩下江美佳氏 17日(土)・18日(日)在店
◆岩下江美佳の東京染小紋「粋凛香」<
きもの何でも相談会「染み抜き」や「寸法直し」など直接職人さんに診ていただき、ご相談や見積もりを無料で行います。いただいたけど趣味じゃない…若い頃に仕立てたけど今は派手かな…など、タンスに眠っているきもの・帯はございませんか?「染め替え」「帯や羽織に仕立て替え」「小物にリメイク」などのご提案も無料で行います。お見積りやご相談は無料で行いますので、きもの・帯ご持参でお気軽に
5月30日(金)~6月1日(日)※最終日は16時までアークヒルズ店きものクリーニングメンテナンスリメイク仕立て替え博多寸法直し帯来場染み抜き染め替え無料相談会着物福岡
