#帯揚
和文化コンシェルジュ 古谷尚子が見つけた 素敵な装い2025OKANOと親交深い、和文化コンシェルジュの古谷尚子さんがセレクトした、自分へのご褒美にぴったりな商品をご紹介いたします。
《セレクト1》 西陣の老舗 桝屋髙尾
桝屋髙尾の「ねん金糸」
6月6日(金)~15日(日) ※最終日は16時までアークヒルズ店アクセサリーアバカきものシルクトークショーバッグワークショップ名古屋帯夏帯帯着物絹西陣織
徳川美術館の黄金のねん金袱紗の復元制作の過程で生まれたオリジナル金糸。ねん金綴錦は、
夏ならではの帯をあつめてみました季節を思わせるモチーフの帯を集めてみました。合わせやすい無地や幾何学柄などもいいけど、今しか締められないような柄の帯も、「きもの沼」の方々にはきっとたまらないはず―。季節柄をコーディネートに取り入れて、夏を思いっきり楽しみましょう。
<期間限定販売>
きものバッグ博多博多リバレイン店名古屋帯和小物夏物帯着物
初登場 アバカ 糸芭蕉 特別展示販6月13日(金)~30日(月)
~畳の美、新しいかたち~ 徳田畳縁バッグフェア明治38年創業の「徳田畳襖店」は、畳や襖の伝統を守りながら、現代の暮らしに調和する新たな挑戦を続けています。「想いを繋ぐお手伝い」を理念に、熟練の職人技を活かした畳や襖の張り替えに加え、畳縁(たたみべり)を使ったアイテムを展開。今回ご紹介するのは、畳縁デザイナー・徳田依子さんが手がける「畳縁バッグ」や「畳縁ポーチ」です。軽くて丈夫な畳縁を活かし、和の趣
4月26日(土)~5月6日(火・祝)きものバッグ博多リバレイン店和小物着物
月之(つきの)バッグフェア東京・深川のアトリエで、デザインから縫製まで一貫して行うオリジナルバッグブランド「月之(つきの)」が、今回初めて出展します!月之のバッグは、きものからカジュアルなGパンスタイルまで、幅広いファッションにマッチするデザインが特徴です。クロワッサンや家庭画報でも紹介され、注目を集めています。
バッグ博多博多リバレイン店
スタイリッシュ リメイク SAICO◆◆ デザイナーSAICOさん 3日間在店 ◆◆
10月4日(金)~6日(日)※最終日は16時までアークヒルズ店きものバッグ帯着物
縫って繋ぐ日本の伝統文化、きもの・帯リユース。親子で営む小さなブランド「SAICO」は、
きものや帯が新たなカタチに生まれ変わったアパレル・バッグをご紹介します。
<
衿秀 秋の小物フェア秋を彩る素敵な小物が勢ぞろい!半襟、帯締め、帯揚げ、バッグなど、秋らしいカラーとデザインで、きもののコーディネートをより一層楽しんでいただけます。
◆◆ 決算特価品 ◆◆
帯締・帯揚 バッグ半襟博多リバレイン店帯揚帯締
