#着物
和小物さくらフェア京都の職人の技や美意識を生かしながら、現代のきものの装いにもマッチするモダンな感覚を加えた京都・室町の「和小物さくら」。小物使いが上手なおしゃれ上級者の間で大人気の和小物さくら展を開催。期間中は、単衣、盛夏向けの帯締、帯揚が並びます。ぜひご来店ください。
6月20日(金)~29日(日)※最終日は16時までアークヒルズ店きもの単衣博多和小物夏物帯揚帯締着物福岡
和文化コンシェルジュ 古谷尚子が見つけた 素敵な装い2025OKANOと親交深い、和文化コンシェルジュの古谷尚子さんがセレクトした、自分へのご褒美にぴったりな商品をご紹介いたします。
《セレクト1》 西陣の老舗 桝屋髙尾
桝屋髙尾の「ねん金糸」
6月6日(金)~15日(日) ※最終日は16時までアークヒルズ店アクセサリーアバカきものシルクトークショーバッグワークショップ名古屋帯夏帯帯着物絹西陣織
徳川美術館の黄金のねん金袱紗の復元制作の過程で生まれたオリジナル金糸。ねん金綴錦は、
【要予約】一足早い 浴衣 de お食事会夏の訪れを感じながら、気軽に浴衣や夏きもので集うお食事会を企画しました。今回は特別ゲストとして、「螢庵」田村社長もご参加くださいます!美味しいお料理と楽しいおしゃべりで、初夏の夜をご一緒しませんか?浴衣や夏きもの初心者の方も大歓迎です。気軽に、そしてちょっと特別な時間を、ぜひご一緒に。
6月7日(土) 19時30分~ ※18時30分までにOKANO集合イベントきもの博多博多リバレイン店着物
会場 : OKANO 博多店近く
夏ならではの帯をあつめてみました季節を思わせるモチーフの帯を集めてみました。合わせやすい無地や幾何学柄などもいいけど、今しか締められないような柄の帯も、「きもの沼」の方々にはきっとたまらないはず―。季節柄をコーディネートに取り入れて、夏を思いっきり楽しみましょう。
<期間限定販売>
きものバッグ博多博多リバレイン店名古屋帯和小物夏物帯着物
初登場 アバカ 糸芭蕉 特別展示販6月13日(金)~30日(月)
<初登場>小倉織 小倉 縞縞多用した経糸が色のリズムを生み、立体感溢れるたて縞が特長の「小倉織」をご紹介します。小倉織は、江戸初期から豊前小倉藩ではじまった綿織物。戦時下の昭和初期に一旦途絶えますが、染織家築城則子氏が偶然に出会った小さな布の断片から1984年に復元され、現代の布として再生しました。
5月30日(金)~6月29日(日) ※最終日は16時までアークヒルズ店きものリバーシブル半巾帯半幅帯和小物小倉織帯男帯着物福岡綿
表と裏とお好きな生地を選んでつくれる
半巾帯/リ
田村隆久還暦記念 螢庵 赤い衝撃展新作の他、還暦の“赤”にちなんだ赤札特価もご用意。
西陣織の名門「螢庵」より、社主・田村隆久氏の還暦を記念した特別展示会を開催いたします。伝統と現代の感性を融合させたものづくりで支持を集める螢庵。その中でも、格式と美を極めた「経錦」や「本袋」は、多くのきもの愛
6月6日(金)~8日(日)きもの博多博多リバレイン店帯本袋着物経錦西陣織
