Posted by beneinvictus
縁起が良いとされる立ち昇る様子を表した曲線を境に、幾何学模様と絵画的な織柄で変化をつけた名古屋帯。巻き方によって正面(腹前)に出す柄を変えられるので、その日の気分やきものに合わせて雰囲気の異なるコーディネートをお楽しみいただけます。
素材:絹100%
Posted by beneinvictus
一見するとモダンな名古屋帯。伝統的工芸品博多織の代表的な総浮(そううけ)という技法で、江戸時代に作成された北斎の「新型小紋帳」に掲載されている<喰い違いの籠目>を織り上げました。竹などで編んだ籠の網の目にも見られ、古くから籠目を模した連続紋様は魔除けの効果があるとされています。
Posted by beneinvictus
OKANOのスタンダード「絵緯」、経錦と緯錦の技法を組み合わせた複雑な織物です。これまで名古屋帯で制作していましたが、今回は袋帯での登場。ベーシックな雪輪柄の中に、絵緯の技法を活かし、様々な華紋様をちりばめています。伝統的デザインとOKANOの意匠技術のあわせ技で、コーディネートの幅が広がる実用的な袋帯を仕上げました。
Posted by beneinvictus
タテ糸を浮かして紋様を表現し、伝統的な博多織が得意とする技法を進化させたOKANO独自の織物「浮紋」。締めやすくシワになりにくい実用的な名古屋帯です。シンプルな格子柄なので、幅広いコーディネートに活用できます。着用することで人目を引く色柄のギミックを細部に施した作品は、周りと差がつく名古屋帯です。
>>お問い合わせはこちらから
Posted by beneinvictus
八咫烏(やたがらす・やたのからす)は、三本足の姿で知られ日本神話に登場するカラス(烏)であり導きの神。神社との関連が深い渦紋様と、めでたい兆しとして出現する瑞雲紋様を織り込んでいます。
さらに、瑞雲を象徴する紫色を使用し、モダンな雰囲気に仕上げました。伝統工芸士松浦長治氏による手織りの八寸名古屋帯です。
素材:絹100%
伝統マーク:経済産業大臣指定伝統的工芸品のシンボルマーク。経済産業大臣が指定した技術・技法・原材料で制作され、産地検査に合格した製品には、伝統マークの「伝統証紙」が貼られています。
Posted by beneinvictus
九曜紋は太陽を象徴する紋様。真ん中の大きな丸が太陽、回りの八つの丸は太陽系を巡る惑星を表しています。
唐草は繁栄や永遠を意味する吉祥紋様、さらに唐草の葉の部分には長寿を表す七宝。