開催中・開催予定のイベント情報
- OKANO WHITE
- OKANOオリジナル
- POP UP
- SALE
- アークヒルズ店
- イベント
- オーダー
- カレンブロッソ
- キャンペーン
- コート
- フェア
- メンテナンス
- 体験
- 半巾帯
- 博多リバレイン店
- 受注会
- 品評会
- 夏きもの
- 夏物
- 浴衣
- 草履
- 藤井絞り
- 講座
- 限定
すべてのイベント
栃木産きもの特集
◆栃木シルク
野州麻を100%織り込んだ亜麻色の八寸帯。国内でも数少ない養蚕地域の一つである栃木県小山市。その繭を100%使った純国産のきものです。【要予約】伝統工芸士 岩下江美佳さんによる 「実演」
江戸小紋の型紙を使って、白生地に柄を付ける糊置きの実演をしていただきます。
2023.5.20(sat)・21(sun) 各日15時~アークヒルズ店イベント
<Profile>
東京染小紋 伝統工芸士
岩下 江美佳
1993年 武蔵野美術大学短期大学デザインテキスタイルコース卒業。株式会社富田染織入社、東京染小紋江戸小紋の制作に従事。2007年 東京染小紋伝統工芸士認定。2008年【要予約】お能の世界へようこそ! ~能の命とも言える面について~
興味はあるけれど、なかなか一人では入りにくいお能の世界。近年注目の高まってきているお能に、気軽に親しんでいただける毎年人気の能楽教室です。講師は、毎回わかりやすく親しみやすい語り口で人気の松木千俊先生。今回は能楽の命ともいえる面(おもて)について、実物を見ながら解説をしていただきます。実際に面(おもて)をかけていただいたり、謡(うたい)を実際にうたって
2023.5.11(thu) 14:30~16:00アークヒルズ店イベント大人の浴衣フェア<第2弾> 藤井絞
大人の浴衣フェア第2弾は、「京都 藤井絞」。CMなどで有名な雪花絞の浴衣をはじめ、備長炭・綿麻など生地にもこだわった老舗メーカです。新作に加え、色華やかな絞の浴衣をご紹介いたします。
◆◆6月3日(土)4日(日) 藤井社長ご来場◆◆
<Profile>
2023.5.26(fri)~6.5(mon)博多リバレイン店夏きもの夏物浴衣
藤井浩一
藤井絞株式会社【要予約】博多織を学ぼう! OKANO工房見学会
【満員御礼】定員に達したため締め切らせていただきました。
イベント博多リバレイン店
OKANOは、今年で126年を迎える博多織の織元です。普段はお見せしていないモノづくりの現場を覗ける見学会です。博多織ができるまでの工程をOKANOで学びませんか?
<行程予定>
2023.5.20(sat)大人の浴衣フェア<第1弾> 竺仙
今年は夏祭りや夏のイベントにお出かけしませんか?大人の浴衣フェア第1弾では、江戸時代より続く老舗「竺仙」の浴衣をご紹介いたします。綿、綿麻、綿紅梅などの生地に、注染や長板染など、昔ながら技法で染め上げたお洒落な浴衣です。この夏ワンランク上の浴衣の着こなしに挑戦してみませんか?
2023.5.12(fri)~22(mon)博多リバレイン店夏物浴衣
◆竺仙
天保13年(1842年)に創業した江