名古屋帯 干支献上 2024 辰

十二支の「辰」にちなんだ大人気の干支献上。
2024年は完全オーダー制での生産で、11月1日(水)より受付開始となります。

今年の干支 辰(龍)は天に昇る様子から成功や発展の象徴とされており、干支の中で最も縁起がよいとされています。博多織を代表する献上柄を干支「辰」を交えてアレンジした、五献上タイプと変わり献上タイプの2柄 各6色。あなただけの帯をお選びいただけます。もちろん、どちらも裏干支(向かい干支)「戌」も織り込んでいます。

◆五献上タイプ
献上柄に「龍」「タツノオトシゴ」「八雲」「ウロコ」の4つの柄を博多織の代表的な伝統柄・献上柄とミックスさせたデザイン。

◆変わり献上タイプ-臥龍梅(がりゅうばい)-
ベーシックな献上柄をアレンジし、前腹には「臥龍梅」出るように構成された遊び心あるデザイン。

受注期間は2023年12月20日(水)までとなりますので、期間中にぜひオーダーください。
完全受注生産のため、年内に間に合わせたい方はお早めにどうぞ。

素材:絹100%

<新柄新色>男帯 阿修羅 凪 洋立涌

OKANOが開発した三面使える男帯「阿修羅」から、久しぶりに新柄がお目見え。様々な場面に合わせられるよう、三面それぞれ違う表情にデザインしています。献上柄の縞も、1面に1本だけしか入れていなかったのを2本入れて重厚感を演出。特徴的なレリーフ柄は幾何学にアレンジして、モダンな雰囲気に仕上げました。また、男性だけでなく半幅として女性もご使用いただけます。

<新柄新色>八寸名古屋帯 絵緯 長安 輪違麻の葉段彩

OKANO人気の輪違麻の葉模様に、横段をさりげなく配置した新柄です。光の当たり具合で、横段が浮かび上がったり消えたりと、OAKNOが得意とする光と柄のコントラストも魅力のひとつ。実際に着用すると、お太鼓と前腹が違う配色に見えるのも特長です。それぞれ色の浮かび方が違う4配色を展開し、カジュアル向けでコーディネートのしやすさが抜群の一枚です。

<新柄新色>八寸名古屋帯 光彩切子 花紋段彩

光彩切子・横段シリーズから切子や花菱調の柄をアレンジした新柄の登場です。帯全体にリズムを出し、デザインを強調する巧みな技で織り上げました。横段タイプの柄は折れ目が入りやすいのですが、OKANOの職人が緻密に調整しているため、綺麗な平面を保てています。この緻密さを表現できるのは、OKANOが誇る職人のなせる業。光彩切子はOKANOの定番の帯であり、博多織の魅力が詰まった逸品です。

博多織 フリート―ト/A4バッグ底鋲

OKANOが製織した博多織を使用して、A4サイズのバッグを制作いたしました。A4サイズの書類や雑誌が入る大きさで、とても使いやすく、取手の組紐がアクセント。貴重品のためのファスナー付きポケットや、大小サイズの多目的ポケットと内ポケットも充実しています。普段使いやお稽古の日など、ひとつあれば重宝するバッグです。

<新色>八寸名古屋帯 伝産絵緯 零 陶彩幾何紋

2年前に復刻させた市松柄を強調したデザインの新色です。それぞれの四角の枠の中に、様々なデザインの織柄を入れています。帯をよく見ると、表情を変えるための地紋の工夫が細部まで施されているのも特長です。さらに、OKANOの意匠技術により細かく調整し、綺麗な均等な市松構図を保っています。復刻版はすっきりした印象なので、コーディネートのしやすさが抜群の一枚です。

<新色>八寸名古屋帯 光彩切子 細段

光彩切子・横段シリーズの薄色を基調とした新作となります。様々な切子柄を横段に配置して、シンプルながら動きがあるデザインに仕上げました。横段の綺麗な平面を保つために、OKANOの職人が巧みな技で緻密に調整。織柄はもちろん、帯の細部の美しさもOKANOの魅力のひとつです。華やぎのある淡い色調の光彩切子 細段は、様々なシーンで重宝する幅広い年代におすすめの名古屋帯です。